2013年 09月 26日
連日のように、JR北海道のいろいろな問題が浮上していますね。 私鉄の走ってない北海道では、JRは言うまでもなく陸上輸送の大動脈。 とにもかくにも、叱咤とエールの気持ちを込めて、 先日美瑛に行ったときの鉄写真を・・・ ![]() この日は初めての撮影地ばかりで撮ってみました。 何しろ一番本数が多い時間帯でも、一時間に一本。 一発勝負のスリリングな撮影ですw ![]() ![]() 同じ場所で構図を変えて。 あまり時間をおかず上下二本走ってくれたおかげですw ![]() ![]() スリ鉢と呼ばれる急勾配で。 様々な問題を抱えてはいますが ゆったりした風景の中を走る北海道のローカル線が、 やはり私はとても好きです。 撮影:9月17日 美瑛町 富良野線 美馬牛~美瑛間 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4、PENTAX DA* 200/2.8 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-09-26 14:19
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(6)
2013年 09月 17日
![]() 空が、海が、川が、華やかに燃えきったかと思うと、 ほんのわずか、すうっと色が沈む。 こうなると、あとはあっという間に暗くなっていくんですよね。 列車の通過時刻まであと数分なんだけれど、ああ・・・ ![]() ![]() ![]() 列車が通過したのは、残念ながら色が暗くなり始めてから。 列車が定刻にやってきたのをこれほど残念に思ったことはありませんw でも、夕焼けと鉄、両方をじゅうぶん堪能できて、 おおいに楽しめた撮影でした。 撮影:9月12日 日高町 日高本線 厚賀~大狩部間 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-09-17 22:18
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(8)
2013年 09月 13日
昨日は所用がドタキャンになり、午後がふってわいたフリータイムになりました。 せっかく秋晴れの日なんだもの、光と風をいっぱい感じたい。 海がいいな。 それも、こんなさわやかな日はのびやかな太平洋がいい ・・・ということで急きょ日高方面にドライブに行って来ました。 鉄分補給も兼ねてw ![]() ここに立って海風に吹かれるだけでもいい気持ち。 ![]() ![]() これは鉄写真というより、風景写真ですねw ![]() 秋の光と潮風と。 ほんとうにリフレッシュできた時間でした。 撮影:9月12日 1,2枚目 日高町 日高本線 日高門別~豊郷間 3,4枚目 新冠町 日高本線 節婦~新冠間 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4、TAMRON SP AF Di MACRO 90/2.8 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-09-13 22:54
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(8)
2013年 09月 11日
![]() おっかしいなぁ・・・ 今朝の天気予報では、今日は秋うらら、 雨の心配はありませんとはっきり言っていたハズ。 なのに所用で車で出かけた折に、寄り道の撮影をしていたらパラパラ雨が・・・ ![]() 秋空の下でセイタカアワダチソウの黄色とタンク車の色が映える・・・ハズだったw ここも年々空き地が減ってきて、 線路が見通せる場所がどんどん少なくなってきました。 ![]() お目当ての北斗星が定刻を30分過ぎてもやって来ず、 もういかなくちゃと場所を離れたとたんにやって来て、慌てて撮影。 レンズに雨がついていたりと、またも残念な写真。 言い訳なしのスッキリした鉄写真を、全然撮れていないですw 撮影:9月11日 札幌市 厚別区 千歳線 上野幌~北広島間 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-09-11 17:18
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(6)
2013年 09月 05日
![]() ![]() 昨夜は、ベリーダンスの友人がすすきののショーに出るというので、観覧がてら夜遊びw 夜の街、光る路面&路面電車がちょっといい感じで、ついこんなショットを。 撮影:9月4日 札幌市 中央区 OLYMPUS OM-D E-M5 + DG SUMMILUX 25/1.4 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-09-05 20:53
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(2)
2013年 08月 13日
![]() 札幌と旭川をむすぶ旭山動物園号。 以前も撮ったことがあるのですが(こちら)、 この夏塗装がリニューアルされたとあって、また撮ってみました。 これは朝、札幌から旭川へ向かうところ。 ![]() カラフルだった先代と違って、今度のは遠くから見ると、ちょっとおとなしい感じかも。 ![]() こちらは、夕方旭川から札幌へ戻ってくるところ。 夏休み期間中は毎日一往復するこの電車、 夏らしくひまわりとからめてという狙いだったのですが・・・ 私が撮影に動ける日はあいにく天気の悪い日ばかり。 暗いしピントも構図も残念な写真、ぜったいリベンジだ! ・・・と、思っているうちに、ここのひまわりは終わってしまいました・・・ また来年チャレンジしてみます。 ・・・でも、来年は撮るより乗ってみたいかも。孫とw 撮影:8月4日、10日 江別市 函館本線 江別~豊幌間 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-08-13 20:02
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(8)
2013年 08月 10日
![]() 雲海テラスを降りた後で、朝食を食べに立ち寄った場所の、 たまたますぐ近くにあった小さな駅。 偶然にも1~2時間に一本くらいしか運行しない列車が、ちょうどやって来ました。 誰も乗って来なかったし、ここから乗る人もなく・・・。 ![]() ![]() ![]() これはホームの積雪量を測るものなんでしょうか。真夏なのに?・・・ 考えているうちに、冬へと思いがとんだりして。 ![]() 生い茂る夏草の中、なんとも静かな時間でした。 撮影:8月5日 南富良野町 根室本線 落合駅 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-08-10 14:39
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(4)
2013年 08月 02日
![]() 夏が遅く、秋が早い北海道では、 アジサイ、ひまわり、コスモスの開花が重なる時期があります。 この3種が一枚の画面に収まるように咲いているのを、三位一体と勝手に呼んでいますが、 ありそうで案外なく、見つけたら必ず撮ります。 これは、三位一体プラス鉄。けっこうレアな四位一体かも? だからどうだって訳じゃ全然ないんですけど・・・w 撮影:8月2日 札幌市 厚別区 平和~新札幌駅間 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4 ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-08-02 21:22
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(12)
2013年 06月 07日
![]() 日曜日の昼下がり、運転していたら河川敷をのんびり歩く人が目に入りました。 ウォークラリーでもしているのかなと、車を停めてちょっと河川敷に降りたら、 あら、鉄橋が・・・。 いつも通っている場所なのに気が付きませんでした。 ![]() ![]() 後日、同じ場所で。 どうしてもこれがやりたかったんです、タンポポの野原で腹ばいw ![]() ほんの数日前の光景なのに、今日はもうタンポポも真っ白。 駆け足で初夏へと向かっています。 撮影:1、2枚目 6月2日 、 2、3枚目 6月5日 札幌市 白石区 平和~厚別間 PENTAX K-5Ⅱs + TAMRON SP Di AF 90/2.8 MACRO ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-06-07 19:17
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(8)
2013年 06月 02日
![]() 深山峠を降りたあと、田園風景を撮りながらの鉄写真。 ![]() ![]() 何より心に響いたのは、キラキラ光る水田と、そこを渡るやわらかな風。 ![]() 優しい春の夕刻の中で感じる光と風、その心地よさといったら・・・。 それだけで何か満たされるような気がしたものです。 撮影:5月24日 1~3枚目 富良野線 学田~鹿討間、 4枚目 学田~富良野間 PENTAX K-5Ⅱs + PENTAX DA 17-70/4、TAMRON SP Di AF 90/2.8 MACRO ■
[PR]
▲
by ayaya55a
| 2013-06-02 20:46
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 花 自然 札幌 小樽 道東 道北 礼文島 東日本大震災ボランティア フクシマのこと 東京 鉄子ではないけれど 手作り洋菓子 手作り和菓子 手作りパン フィルム一本勝負 お出かけ 野生のいきもの 十勝 富良野・美瑛 星景 ダンス イベント よしなしごと 写真・カメラ 瀬戸内地方 空知 道南 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
photo:mode 自然大好き 北の街Gallery ブログ アルビレオの 雑記帳 In The Soup さっぽろ発 Photo便り NORTHLANDSCA... ainosatoブログ02 丘陵地帯 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... JOJOと‘もみじ’とち... ドイツでお茶です ブログ HITOGATA... 小樽スケッチ フィルム一本勝負 photo NOW 2007 錆分補給 Scenery phot... Cornet Diary Cafe Saint-L... 茶々の里 Final Impres... PENTAX 2nd 明日香の風...Yama... やぁやぁ。 これでeのだ! ゆるりんのポレポレ日記 m*ふぉと 世の中そんなに甘くない!... つばさ雲 Beads Lamp Square Garden えいこひまわり une fleur リンク
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||