2014年 08月 05日
![]() ![]() 各地で今年一番の猛暑が報じられていますね、 暑さにどうぞ負けないようにご自愛下さい。 今日の札幌は一日中、雨。 ムシムシと北海道らしくない気候です。 写真は先日の蘭島の夕景。 この日はPM2.5の影響だったのでしょうか、 快晴なのに、どこかふんわり霞むような夕景でした。 撮影:8月1日 小樽市 蘭島 PENTAX K-3 + PENTAX DA*16-50/2.8、PENTAX DA*60-250/4 ■
[PR]
by ayaya55a
| 2014-08-05 20:36
| 小樽
|
Comments(4)
綺麗な夕日ですね~
PM2.5、フィルターの役目を果たしてくれて やわらかく、いい感じに撮れましたね。
こんにちは~☀~
鈍いオレンジ色の夕景^^ これは又、これで素敵だな~♪ と思いながら、観させて頂いていました。PM2,5の影響!・・・・。 昨日の、福島の子供たちと海!も一見、楽しそうな海水浴風景^^ 実は、奥が深かったんですね! 私も、5年前まで、6年間だけですが、市のボランティアをしていました。 気力、体力の要する^^事です。 あややさん達ボランティアの方々の 信念と正義感が報われますように!
>minkさん
この時は福島の子どもたちと海水浴に行った帰りだったので、 手持ちでササッと撮っただけ。 三脚立ててじっくり撮れば、 もう少し海面も柔らかく撮れてより柔らかい雰囲気を出せたんでしょうが・・・ >PM2.5、フィルターの役目を果たしてくれて 撮影上はともかく、あまりありがたいフィルターではありませんよねw >
>nozakimacogoさん
こんばんは~ >私も、5年前まで、6年間だけですが、市のボランティアをしていました。 気力、体力の要する^^事です。 6年もされていたというだけで、素晴らしいとおもいます。 お疲れ様でした。 私は3・11以降、いろいろなかたちでボランティアをしてきましたが、 今は北海道にいるからこそできる事を・・・ということで、 避難者の方々の支援や、子どもの保養などに係っています。 福島で成長する子どもたちにとって、 保養の重要性は年々高まっていると感じます。 なんといっても、子どもと接するのは楽しいし、こちらまで元気をもらえます。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 花 自然 札幌 小樽 道東 道北 礼文島 東日本大震災ボランティア フクシマのこと 東京 鉄子ではないけれど 手作り洋菓子 手作り和菓子 手作りパン フィルム一本勝負 お出かけ 野生のいきもの 十勝 富良野・美瑛 星景 ダンス イベント よしなしごと 写真・カメラ 瀬戸内地方 空知 道南 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
photo:mode 自然大好き 北の街Gallery ブログ アルビレオの 雑記帳 In The Soup さっぽろ発 Photo便り NORTHLANDSCA... ainosatoブログ02 丘陵地帯 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... JOJOと‘もみじ’とち... ドイツでお茶です ブログ HITOGATA... 小樽スケッチ フィルム一本勝負 photo NOW 2007 錆分補給 Scenery phot... Cornet Diary Cafe Saint-L... 茶々の里 Final Impres... PENTAX 2nd 明日香の風...Yama... やぁやぁ。 これでeのだ! ゆるりんのポレポレ日記 m*ふぉと 世の中そんなに甘くない!... つばさ雲 Beads Lamp Square Garden えいこひまわり une fleur リンク
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||