2011年 10月 20日
![]() 秋色の中を走るのは、貨物を牽引するRED BEAR。 家からほど近い、線路際のただの雑木林がなんともいい色合いになっていたので、 思い立って、流し撮りの練習を少しやってみたのですが・・・ ほんとうは、列車が疾走する雰囲気を狙っていたのですが、 かろうじてまぁまぁピントが合わせられたのは、ゆっくり走る貨物列車だけ(笑) 流し撮り、難しいです~ 撮影:10月20日 札幌市 厚別区 上野幌~新札幌間 PENTAX K-7 + PENTAX DA *200/2.8
by ayaya55a
| 2011-10-20 19:26
| 鉄子ではないけれど
|
Comments(6)
こんばんは。
秋の林の中を、DF200(RED BEAR)が走っていきますね。 流し撮り、難しいですね。 いい感じに、撮れています。 (^o^)
Like
あややさん、おはようございます。
紅葉をバックにRED BEARがしっかり収まってますね。 流し撮り難しいですが撮っている時は楽しいですよね。 デジカメですぐ結果を確認できるからこそ気軽に 出来る業ですね。 私は南郷通りでよく車の流し撮りを練習しましたが いまだにうまく撮れません。
紅葉の中の列車いいですね~
モモの走ってるところも流し撮りしたいと思いつつ・・・(爆) リードがあるのでモモと一緒に走らねばならず断念しています(-_-;) 列車や車の流し撮りも手持ちなんですよね?
>EXTRAさん
こんばんは~ 流し撮りがいつでもピシャリと決まれば、 写真の幅がグッと広がるんでしょうけど、難しいですね。 あとは修練あるのみですが・・・ でも、北海道のローカル線なんか極端に本数が少ないから、 試し撮りもできないし、流し撮りする度胸は出そうにありません(笑)
>minkさん
>流し撮り難しいですが撮っている時は楽しいですよね。 ほんとうにそうですね。 この時もあっという間に一時間くらい撮ってました。 こういう時は、断然デジタルの利便性がいいですね。 でも、いっぱい撮った中でまともに撮れたのはほんの数枚・・・ すっごく確立低いです(笑)
>ゆうさん
モモちゃんの流し撮り・・・ 耳を風になびかせて(笑)、颯爽と走るモモちゃんを想像しました。 ドッグランでもないと難しいでしょうが、いつかぜひチャレンジを! 流し撮り、私は手持ちです。 鉄道は三脚使用の方もいますが、 いつかプロの鉄道写真家の方の撮影中の動画を見たら、その方も手持ちでしたね。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 花 自然 札幌 小樽 道東 道北 礼文島 東日本大震災ボランティア フクシマのこと 東京 鉄子ではないけれど 手作り洋菓子 手作り和菓子 手作りパン フィルム一本勝負 お出かけ 野生のいきもの 十勝 富良野・美瑛 星景 ダンス イベント よしなしごと 写真・カメラ 瀬戸内地方 空知 道南 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
自然大好き 北の街Gallery ブログ アルビレオの 雑記帳 In The Soup さっぽろ発 Photo便り NORTHLANDSCA... ainosatoブログ02 丘陵地帯 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... JOJOと‘もみじ’とち... ドイツでお茶です ブログ HITOGATA... 小樽スケッチ フィルム一本勝負 photo NOW 2007 錆分補給 Scenery phot... Cornet Diary Cafe Saint-L... 茶々の里 Final Impres... PENTAX 2nd 明日香の風...Yama... やぁやぁ。 これでeのだ! ゆるりんのポレポレ日記 m*ふぉと 世の中そんなに甘くない!... つばさ雲 Beads Lamp Square Garden えいこひまわり une fleur リンク
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||